東日本大震災をはじめとして、各地でさまざまな災害や異常気象が起こることが増えていると感じる方が多くいらっしゃいます。そのため、停電や輪番停電などを経験して以前よりエネルギーに関しての関心も高まって、電気やガス、水道などのライフラインが当たり前のものではなくなっています。今まで便利で普通にあったこうしたライフラインを見直し、エネルギーに関してもう一度考える時期に来ていると言えるでしょう。そうしたことから震災以降、環境に配慮しながら自己発電できる太陽光発電の人気が高まっています。
この太陽光発電は太陽光線を使うものですから、環境を汚染するような廃棄物を出さず、風力発電のような低周波の被害もない、まさに安全でエコロジーなエネルギーです。環境に優しいだけではなくさまざまなメリットがあり、中でも自分の家で自家発電したものを消費し、余った電力を電力会社に売電できるのは大きな魅力です。比較的割高な価格で買取を行ってくれるため、晴天続きの地域などでは電力費が0円になるばかりでなく、収支がプラス会計になることもあり、家計の助けとなるのです。こうしたことから家族ぐるみで電力やエネルギーに対する関心がわき、よりエコロジーな生活を心がけるようになるというメリットも大きなものです。
もちろん天候の悪い季節や、夜間は電力会社から電気を買い取ることになりますし、メンテナンス維持費がかかりますので、ランニングコストはかかります。それでも太陽光発電は家庭に与えるメリットが大きな発電法と言えるでしょう。