太陽光発電を取り付けるためにはかなりの初期費用がかかります。それにも関わらず多くの方がこの発電を選ばれて我が家に導入したいと考えており、その注目度はここ数年で急上昇しています。まず大きな関心となるのが環境へのメリットです。火力発電などで出る二酸化炭素は地球温暖化や大気汚染の大きな原因となり世界中でこうした二酸化炭素を削減しようという動きが高まっています。
太陽光発電では原料の採掘からモジュールの製造、輸出など移動にまつわる二酸化炭素をすべて計算しても、石炭などで行う火力発電よりも、ずっと小さい量での二酸化炭素の排出になり、窒素酸化物などの汚染物質も排出しません。さらには太陽光がエネルギー源ですから尽きることがありません。石油や天然ガスなどがいつかなくなってしまう資源なのに対して、太陽光は無尽蔵のエネルギーだというところも大きな魅力です。こうしたエコロジーなメリットだけではなく、じつは太陽光発電はコスト的にもメリットがあります。
もともと太陽光はどなたに対しても平等に無償ですからそうした太陽光をエネルギー源として使えること自体大変お得です。さらにマイホームで発電したエネルギーは自家消費して、余った分を電力会社に売電することができるのも魅力です。条件が良い家では毎月の電気代を無料にできたり、売電によりプラスにもすることができることがあります。太陽光発電を取り付けると、いまどのくらい発電しているのかという発電量や売電量をモニターにて確認することができるので、家族がエネルギーに関心を持つきっかけも作ってくれます。